本文へ移動

運輸安全マネジメント

運輸安全マネジメントとは

運輸安全マネジメント制度は、平成17年度に起きた、ヒューマンエラーによる事故の多発を受けて創設された制度です。
運輸事業者において経営トップ自らが全社的な安全性の向上のための取組みを主導し、企業全体に安全意識の浸透を図るとともに、現場の声を安全性の向上等に継続的に反映させること等により、計画的に企業全体の安全性の向上を図るための仕組みです。

当社の安全に対する目標

輸送の安全及び乗務員の安全、荷物を的確に目的地まで届けるために具体的な目標を持って日々の業務に取り組みます。

実施期間

2024年度(2024年4月1日~2025年3月31日)

事故防止のための安全方針

確かめる 心のゆとりに 事故はなし!

社内への周知方法

・出帰点呼時、定例安全会議での唱和
・営業所設置の掲示板への掲示

安全方針に基づく目標

・人身事故、物損事故ゼロ
・速度超過のない無理のない運転

目標達成のための計画

・計画に基づいた安全会議の確実な実施
・報告連絡体制を確立させる
・安全運転講習の受講を計画する

安全に関する情報交換方法

・軽微な物損事故であっても、速やかに全社員に事故内容と再発防止策を周知徹底する
・安全に関する情報を社内にて掲示し、安全意識を高める
・定期的に運転手、従業員との意見交換会及び月例会議を行う

安全に関する反省事項

・内部チェックを行い問題点は社内へ掲示する
・緊急時対応マニュアルを作成

反省事項に対する改善方法

・安全会議を基に上記緊急時対応マニュアルを作成
・後日、従業員への配布及び社内への掲示

安全に関する目標達成状況

項 目
抑止目標
結 果
人身事故
0件
0件
目標達成
物損事故
5件
10件
(うち、軽微な物損事故 10件)
重大事故発生件数 0件
自動車事故報告規則第2条に規定する事故 令和5年度 0件

課題事項

・速度超過の運転が少しあり、その点では目標達成できず
・対面点呼時に事故情報、走行注意点等を運転手に周知徹底させる
TOPへ戻る